AEDって誰に使ってもいいの?記事一覧
![]() |
AEDは誰でも誰にでも使えるけれど注意は必要です! |
スポンサードリンク
- 子供へのAED利用について
- 当然ですがAEDを使うのは、大人だけではありません。 子供にも心停止状態になる...
- 妊婦へのAED利用について
- AED講習を受ける方の中で、特に女性からの質問で多いのが「妊婦さんにはAEDを...
- ペースメーカー利用者へのAED使用
- 通常、私達の心臓は規則的に正常なリズムで動いています。 このリズムが遅くなって...
- 狭心症でパッチ利用者へのAED使用
- 今まで元気だった人が突然 倒れこんでしまう・・・ 自分の周りでは出来れば起こっ...

上記ロゴが掲示されている場所にはAEDが設置されています。
緊急事態にそなえて、生活圏でこのAEDのマークがある場所を覚えておきましょう。
学校やスポーツジム、図書館などのよく利用する施設は特に覚えておくことが重要です。
『どこかで見たんだけどな~』AEDに限らずよくあることですよね。
せっかく設置されていても知らなければ意味がないですものね。