AEDの講習記事一覧
![]() |
緊急時に備えてみませんか? |
スポンサードリンク
- AED講習会のいろいろ
- AEDの普及が進む今日ですが、色々なところで心臓マッサージや人工呼吸、AEDの...
- AED講習と救急の日
- 献血をすると、飲み物やお菓子、飴がもらえるサービスがあるのはよく知られています...
- 人命救助の講習会
- 人命救助と聞いたら何を思い浮かべますか? AEDが思い浮かんだ方は、身近にその...
- AED講習会のお問い合わせ先
- 【日本赤十字社】 ◇ナビダイヤル: 0570-009595 電話をかけている...

上記ロゴが掲示されている場所にはAEDが設置されています。
緊急事態にそなえて、生活圏でこのAEDのマークがある場所を覚えておきましょう。
学校やスポーツジム、図書館などのよく利用する施設は特に覚えておくことが重要です。
『どこかで見たんだけどな~』AEDに限らずよくあることですよね。
せっかく設置されていても知らなければ意味がないですものね。