AEDの設置記事一覧
![]() |
AEDはとっさに思いつく場所に設置したいですね |
スポンサードリンク
- AEDの設置
- 町を歩いていると、電柱や看板でさまざまな企業の広告を目にすると思います。 これ...
- AEDのレンタル
- AEDが普及されるようになってから、人が多く集まる公共施設などでは、AEDを見...
- 家庭用AEDの必要性
- 日本でAEDを購入すると約40万円ほどするといわれています。 価格が高額なため...
- 車とAED
- 自動車はとても便利な乗り物ですよね。 今や自動車は私達の生活には、かかす事の出...

上記ロゴが掲示されている場所にはAEDが設置されています。
緊急事態にそなえて、生活圏でこのAEDのマークがある場所を覚えておきましょう。
学校やスポーツジム、図書館などのよく利用する施設は特に覚えておくことが重要です。
『どこかで見たんだけどな~』AEDに限らずよくあることですよね。
せっかく設置されていても知らなければ意味がないですものね。